使い放題の自習室
個室ブースでは、集中して勉強できるように、周りを遮断して学ぶことが可能になります。
志望校へ見事合格した先輩や受講生たちに
体験談を聞きました!
生徒一人ひとりの 目標から
「何を、いつまでにどのように、どのくらい」
やるべきなのかを
逆算し、明確にします。
あとは実行するだけ。
実行も細かく毎週チェックするから
成績も伸びます。
生徒と対話を行い専用のカリキュラムを作成して
合格までの道のりをサポートします。
作成したカリキュラムをもとに、
まず何からはじめるかを明確にします。
講師と生徒が1対1で対話型の指導を行います。
定期テストの点数アップを目指しながら
入試に向けた受験勉強を両立させることも可能です。
わからないを放置せず、開校時間中いつでも質問・教えることができます。
メッセージやオンライン面談も対応しており、塾に来れない時も満足にサービスを受けることが可能です。
あらゆるタイミングで
プラスタがサポートします。
個室ブースでは、集中して勉強できるように、周りを遮断して学ぶことが可能になります。
勉強に行き詰まった時に利用できるカフェスペース。他塾には見られない綺麗な空間で、勉強のモチベーションを維持できる空間を提供しています。
全国に指導センターを設けており、学習対策専門の社員と現役東大生や難関大生のチームがバックアップして、受験対策、定期テスト対策をひとりひとりの学力、目標に合わせて作成をしていきます。
プラスタでは全国に指導センターを設けており、
センター・学習アドバイザー・講師の協力チームがバックアップして、
受験対策、定期テスト対策を一人ひとりの学力、目標に合わせてオーダーメイドの指導を行います。
強力チームで作成をした学習プランがきちんと進んでいるか?身についているか?を一人ひとりのペースで進められるよう管理をしていきます。
対策はオーダーメイドで自由に決められます。自学力を鍛えるためのコースのみで学習も可能ですが、苦手箇所が出てきたタイミングで個別指導も可能になります。
毎週の学習管理をしているので、状況に合わせて、自由に授業回数を設定していく事も可能になります。
このように最高の環境で最高のプログラムを用いて、自分のペースで学力を伸ばしていくのが、プラスタの魅力になります。
予備校では80~100万円、個別系対策では100万~120万円の費用が発生します。
プラスタはその60%程度の料金で対策が可能になります。
授業料+管理費+季節講習費+雑費という構成になっており、
全て受講して初めてサービスが完了する、という設計です。
当社では、そういった料金が全て見える化をしています。
全学年、いつでも入塾できます。小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人、すべて対応可能です。
プラスタの厳しい選抜基準を超え、さらにプラスタの教育理念・方法を研修で身に着けた講師になります。
ございません。無料受験相談の際に、現状のレベルを把握し、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、指導していきます。
プラスタ千葉校では、今の子供たちに合った環境と学習方法を提供します。