




生徒と対話を行い専用のカリキュラムを作成して
合格までの道のりをサポートします。
作成したカリキュラムをもとに、
まず何からはじめるかを明確にします。
講師と生徒が1対1で対話型の指導を行います。
定期テストの点数アップを目指しながら
入試に向けた受験勉強を両立させることも可能です。
わからないを放置せず、開校時間中いつでも質問・教えることができます。
メッセージやオンライン面談も対応しており、塾に来れない時も満足にサービスを受けることが可能です。
あらゆるタイミングで
プラスタがサポートします。
住所 |
---|
千葉県千葉市中央区弁天1-12-4 レイクハイムⅠ 101号室 |
最寄り駅 |
千葉駅北口徒歩3分 |
開校時間 |
平日16時~22時 土日10時~22時 |
TEL |
0120-884-221 |
千葉駅北口徒歩3分、弁天小学校間近。
一階で入りやすい。
カフェ風スペースが20席
勉強スペースが24席
タブレット完備
平日16時~22時
土日10時~22時
千葉県立千葉商業高等学校 植草学園大学附属高等学校 千葉聖心高等学校 千葉経済大学附属高等学校 千葉県立千葉東高等学校 千葉県立千葉高等学校 千葉市立椿森中学校 千葉市立幸町第二中学校 千葉市立幸町第二中学校 千葉県立千葉中学校 千葉市立弁天小学校 千葉市立弁天小学校 千葉市立新宿小学校
プラスタ千葉校では、今の子供たちに合った環境と学習方法を提供します。
私が子供の頃は勉強といえば、予備校・集団塾、
勉強場所といえば自分の部屋か図書館でした。
もちろん予備校・集団塾には普遍的な【良さ】があります。
勉強場所にしても自分の部屋や図書館だからこその【良さ】があります。
でも昔と違って学習も一辺倒ではない時代になってます。
カフェやファミレスでの勉強。
オンラインでの勉強。
自分が勉強しやすいやり方、場所を自分で選んでまっすぐ進む。
それが今の時代に合った勉強の仕方です。
だからプラスタ千葉校は今までと違った環境と学習方法を提供していきます。
成績を上げるためには、自分に合ったやり方・環境で継続的に行っていくこと。
そんな自主学習を一緒に作っていきましょう。
不安がある方は、お気軽に相談してください。
予備校では80~100万円、個別系対策では100万~120万円の費用が発生します。
プラスタはその60%程度の料金で対策が可能になります。
授業料+管理費+季節講習費+雑費という構成になっており、
全て受講して初めてサービスが完了する、という設計です。
当社では、そういった料金が全て見える化をしています。
全学年、いつでも入塾できます。小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人、すべて対応可能です。
プラスタの厳しい選抜基準を超え、さらにプラスタの教育理念・方法を研修で身に着けた講師になります。
ございません。無料受験相談の際に、現状のレベルを把握し、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、指導していきます。
みなさんの状況に合わせて、出版されているすべての参考書、問題集の中から最適な一冊をお選びいたします。
質問、勉強方法の相談は常に受け付けております。まずはお気軽に教室長にお尋ねください。
できます。前日18時までにご連絡いただければ確実に振替で対応させていただきます。
もちろんございます。無料の体験学習も実施しておりますので、まずはお近くの教室へお問い合わせください。
スケジュールや指導内容すべてが個別に対応しております。
もちろんさせて頂きます。私共から面談のご案内をさせていただきますし、それ以外でも相談を希望されれば迅速に対応させて頂きます。
もちろんさせて頂きます。受講科目以外も対応しておりますのでご安心ください。
プラスタでは感染症等予防のため、社員・スタッフの体調管理、手洗い、うがいなどの対策を徹底しています。安心してご利用ください。
はい、可能です。お持ちのPCやスマートフォン、タブレットで面談を受けていただけますので、お気軽にご相談ください。
はい、入会しなくてもお受けいただけます。学習面談では、ご家庭の要望を踏まえ、具体的な学習計画と料金プランを提案いたします。オンラインでの面談も可能ですので、お気軽にご相談ください。